ホーム  >  名古屋市の不動産を買うならセンチュリー21SEED  >  お役立ちコラム  >  急に資金が必要になったときの解決方法は?!

急に資金が必要になったときの解決方法は?!
カテゴリ:お役立ちコラム  / 投稿日付:2022/10/13 14:00

急に資金が必要になったときの解決方法は?!



こんにちは!
センチュリー21SEEDの岡村です。



脳検という脳の働きをしらべるテストを
受けたら5個のテストを受けて
脳年齢が平均で61歳でした・・・。



数字の記憶、言葉の記憶、空間把握、
記憶と計算、変化推理という5つのテストです。



実年齢よりもだいぶ上だったので
今後の対策を知ったので
色々やってみたいと思います。






さて今回は急に資金が必要になったときの
解決方法は?!についてお伝えしていきます。



お客様PROFILE
●職業/経営者
●家族/妻と二人
●物件/会社



来月までに資金がないと倒産?!



従業員を抱えなんとか
会社を経営してきましたが
来月に資金がショートすることが
判明しました。



会社を売りに出してもすぐに
うれるとは限りません。
また売れた場合は新しい職場に引っ越しを
しなくてはいけません。



とても困ってしまったときに
知り合いの会社がリースバックしたと
聞きました。



自社でも活用できるのかを
調べてみることにしました。



短期間での不動産の現金化に成功



リースバックならば通常の不動産の売買よりも
早く現金化することができました。



さらに売却後も賃貸できるので
そのまま使い続けることができます。



取引先のお客様との関係も
何も変わらずそのままです。



さらに事業主や法人がリースバックすると
メリットがあります。



例えば会社が所有する不動産は
減価償却期間が終了すると
経費として損金処理できる金額がなくなります。



もしローン返済が元利均等返済で
残債が残っていたら返済額は今までと一緒でも
利息部分、つまり経費として損金処理できる
部分も少なくなります。



それによって
税金の支払いも含めたキャッシュフローが
苦しくなります。



しかし
不動産を手放してリースバックすると
その不動産に家賃を払って入居することには
なりますが家賃は経費として
計上できるので損金処理できる金額が
増えます。




つまり利益が減って法人税など
税金を抑えることができるのです。



※売却時には譲渡所得に
関わる納税がある場合があります。
※税金関係に関する詳細は
センチュリー21SEEDの税理士等にご相談いただけます。



バランスシート(貸借対照表)の固定資産税が
圧縮されると同時に売却で得た現金を返済などに
充てることができます。



バランスシートがスリムになって
経営指標も改善され企業評価も
向上します。



キャッシュフローが楽になるので

リースバックの手法を活用する事業主や法人は
増えています。



リースバックの活用で会社は

危機を乗り越えました。
今後の資金繰りも楽になるので
さらに仕事に力を入れていきたいと思います。




以上が急に資金が必要になったときの
解決方法は?!についてでした。



このお客様の大事なポイントは
・会社移転の手間やリスクをなくしたい。
・返済のための資金調達。
・バランスシートをスリム化し、企業評価を向上させたい。
・安心できる企業と契約を結びたい。





理想の家探しはぜひ
センチュリー21SEEDに
お手伝いさせてください。
▼▼▼




最後までお読みくださり
ありがとうございました。

ページの上部へ