藤成神明社!!
皆様、こんにちは!センチュリー21SEEDの定保です。
本日は夕方から空き家探しやマンション、戸建てのポストに売却不動産募集チラシ撒きに
昭和区内を散策していました。
藤成神明社が突然現れました!!(笑)

藤成神明社は「名古屋市昭和区塩付通6丁目51」にあり、桜通線「桜山」駅から徒歩約9分の
ところにあります。かつての藤成新田だったところということで、藤成神明社と呼ばれています。
で、その長男の正虎がこの地で新田開発を行い、その際に藤成新田と名付けました。
成瀬家は藤原氏の出ということで、藤と成と一字ずつ取って藤成としたようです。
神社から1本西に入った通りは、塩付街道と呼ばれる通りで、塩を馬の背中に乗せて運ぶ道で、
いつしかそう呼ばれるようになったようです。
塩付街道が整備されたのは1596年頃とされ、この時代の名古屋は海岸線が今よりもずっと北の方で、
鳴海や星崎あたりにはたくさんの塩浜があったようですね。そこでとれた塩を運ぶために整備されたのが
塩付街道。北上して飯田街道を経由して信州方面へ。あるいは出来町から矢田を通って瀬戸方面、
矢田から坂下、美濃方面へと。
過去のことを調べるとなかなか面白いですね!!

写真の通り、御遷座200年大祭が来年の4月30日(土)、5月1日(日)に斎行されます。
台座にお名前を永代、彫刻出来るようですね。高いか安いかは人それぞれですが、
ご興味のある方は、是非!!



東鳥居からの参道がカクカクしていて、狭い敷地の中に鳥居や社殿を無理に詰め込んだような境内になっ
ています。



境内の北には伏見稲荷があり、朱の鳥居が目を引きます。
この神明社には駐車場がないのですが、近くに来た際には、是非とも立ち寄ってみてください。
こんな歴史のある街に住んでみたい方は是非、センチュリー21SEEDです。
ご希望の物件をお探しいたします。このマンションに住みたいでも大丈夫です!!
もし、売りに出されていなくても売却物件募集チラシをポスティングします!!
本日は以上になります。
不動産のご購入をお考えの方はセンチュリー21SEEDと覚えてください。
いや、不動産のご売却でお悩みの方もセンチュリー21SEEDです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
センチュリー21SEED
名古屋市昭和区鶴舞2丁目7‐6
TEL:052‐825‐4032
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★