暦のお話し
皆様、こんにちは!!センチュリー21SEEDの定保です。
本日も暦のお話しです。本日が最後になります。
本日は大明日、母倉日のことと、不成就日のことを書きます。

大明日とは
天地が開けて、太陽の光が隅々まで照らされるという意味で、慶事や吉ごとに
よいとされている吉日です。
太陽に光で、先々まで照らされるということで、移動を伴うことに関することに向いています。
特に、引っ越しや移転、旅行、建築などに良い日です。
ひと月に8~16日ほどあり、月によっては半数以上、大明日に当たる日もあります。
母倉日とは
母がわが子を、慈しみ育てるのと同じように、天が人間を慈しむ日とされています。
何事にも吉の日で、特に結婚式や入籍など、婚姻にまつわることは大吉と言われています。
不成就日とは
ここまで良い日のことを書きましたが、逆に、良くない日のことです。
不成就日は名前の通り、「何事も成就しない日」とされており、何かを始めることは
避けたほうが良い日です。
決断しない方が無難です。
しかも、は他の吉日とも重なるので、大事な予定を立てる際は注意です。
今年の大明日
11月…4、6、7、8、9、17、18、19、20、21、25、27、30日
12月…2、5、10、13、20、22、23、24、25、28、29日
今年の母倉日
11月…4、5、6、8、9、20、21日
12月…2、3、14、15、26、27日
今年の不成就日
11月…8、16、24日
12月…2、8、16、24日
最強の開運日
一粒万倍日と天赦日の両方が重なった日が最強開運日です。
今年は既に終わってしまいましたが、来年の日を紹介します。
2022年1月11日、3月26日、6月10日の合計3日になります。
1月11日が上記の3日間の中でもさらに良い日です。
不動産を購入するにも適した日です。ご参考になれば幸いです。
暦のお話しはこれで終わりです。
以上、センチュリー21SEEDでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
センチュリー21SEED
名古屋市昭和区鶴舞2丁目7‐6
TEL:052‐825‐4032
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★