広報なごや
皆様、こんにちわ!!センチュリー21SEEDの定保です。
本日も快晴で過ごしやすい日曜日でしたね。
皆様、何して過ごされましたか。
秋と言えばスポーツ?芸術?食欲?読書?……私は本日も仕事です。
仕事の秋です!!春夏秋冬、関係なく仕事です!!(笑)
さて、昭和区での○○の秋を体験できるイベントをご紹介します。
まずは、スポーツの秋!!
サッカー広場2021~フットボールデー2021愛知
日時:10月31日(日)午前10時~午後4時
会場:テラスポ鶴舞 ウエストグランドほか 名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番地156号
問い合わせ先:テラスポ鶴舞 TEL052-745-8545 だれでも自由参加出来るイベント
・様々な「障害者サッカー」を体験
・人工芝ボールパークで遊ぼう!!(PK合戦、リフティング対決ほか を予定)
事前申込制のイベント(空きがあれば当日参加可能)
・走らない!注目の「ウォーキングサッカー」体験会
以上、スポーツの秋に関するイベントになります。

次は、芸術の秋!!
昭和区まちなかコンサート
日時:10月23日(土)午後2時~午後3時
会場:カトリック南山教会 聖堂 名古屋市昭和区南山町1
定員:50名(要申込)
内容:普段のミサで演奏するパイプオルガン曲を特別に披露
問い合わせ先:10月11日までにお申込み 区役所地域力推進室 TEL052-735-3822
以上、芸術の秋に関するイベントになります。

次は、食欲の秋!!
昭和区区民まつり
模擬店で焼きそばやフライドポテト、みたらし団子など楽しみですね。
が…今年もコロナの影響で中止です。
来年こそは開催して欲しいですね!
最後に、読書の秋!!
鶴舞中央図書館
さすがにイベントが多いです。
■本の帯コンクール(令和2年度)優秀作品展示■
日時:10月16日(土)~10月24日(日)
~なごやっ子読書月間記念行事~
■みんなのおはなし会■
日時:10月16、23日(土)午前11時~午前11時半
10月16、30日(土)午後2時~午後2時半
対象:幼児・小学生と保護者(お子さまのみの参加も可能)
定員:各回先着5組
■ストーリーテリングの会■
日時:10月23日(土)午後2時~午後2時半
対象:小学生以上
定員:各回先着5組
■ハロウィンえいごのおはなしの会■
日時:10月30日(土)午前11時~午前11時半
対象:2~6歳のお子さまと保護者(お子さまのみの参加も可能)
定員:当日先着5組
ご紹介したイベント以外にもまだイベントがありまして、知りたい方は
「広報なごや」をご覧いただくか、鶴舞中央図書館までお問い合わせください。
鶴舞中央図書館:名古屋市昭和区鶴舞1丁目1-155 TEL052-741-3131

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本日は、不動産のことから離れて昭和区のイベントについて書いてみました。
以上センチュリー21SEEDでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
センチュリー21SEED
名古屋市昭和区鶴舞2丁目7‐6
TEL:052‐825‐4032
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★