すまい給付金
皆さんこんにちは。
本日は『すまい給付金』についてです。
住まいの給付金って何??って方が結構いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のためにご説明します。

最大50万円の給付
消費税増税後の住宅取得にかかる負担を軽減するために、一定の年収要件等を満たす
住宅取得者に対して、消費税率10%時に最大50万円の給付する『すまい給付金』が
実施されています。(令和3年12月まで)
給付額は、収入額(都道府県民税の所得割額)に応じた給付基礎額のうち、
登記上の所有権の持分割合に応じた金額となります。
給付額の計算方法
給付基礎額 × 登記上の所有権の持分割合 = 実際の給付額
年収450万以下・・・給付基礎額50万円
年収450万円超525万円以下・・・給付基礎額40万円
年収525万円超600万円以下・・・給付基礎額30万円
年収600万円超675万円以下・・・給付基礎額20万円
年収675万円超775万円以下・・・給付基礎額10万円
※目安金額になります。詳しくは弊社スタッフまでお問い合わせ下さい。
主な要件
○住宅ローンで取得した場合の要件
・対象者自信が居住していること
・床面積が50㎡以上であること
・施工中に第三機関による品質確認の検査を受けていること
○自己資金で購入した場合の追加要件
・50歳以上であること
・収入額の目安が650万円以下
・フラット35Sと同等基準を満たすものであること
最後に
『すまい給付金』には期限があります令和3年12月までです。
これからお家を購入しようと考えている方がいましたらお気軽にご連絡ください。
『すまい給付金』以外にも不動産購入時に使える制度がいくつがございます。
実際に来年買う計画を立てていたお客様が、いろんな制度をご紹介してくうちに
これだけの制度があれば今年買えるってことになり、購入された方もいらっしゃいます。
何も知識がない状態で不動産を購入しようとすると損することもあります。
なのでまずは実際に内覧するのもいいですが、不動産を購入するために
知っておくことを弊社ではお伝えしまていますので、まずはお問い合わせください。
『すまい給付金』のこと、不動産購入についてもう少し詳しく聞きたい!って方は
不動産を購入するならセンチュリー21SEEDにお任せ下さい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
センチュリー21SEED
名古屋市昭和区鶴舞2丁目7-6
052-825-4032
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆