皆さまこんにちは!
センチュリー21SEEDの林です(=⌒▽⌒=)
最近は暑かったり涼しかったり、服装に困っちゃいますね…。
突然雨が降ることも多くて傘が手放せません…。
新しい傘買おうかな…(´・ω・`)なんて考える日々です。
さて!私事ではございますが、先日お休みを頂き、ある試験を受けてきました。
タイトルにもありますが、「ファイナンシャルプランナー2級」ですっ!!
ご存知のかたも多いのではないでしょうか?「FP」なんて呼ばれています。
不動産の売買には大きなお金が動きます。
おうちの購入は人生の中で最も大きな買い物なんて言われています。
仕事にももちろん生かせますし、自分の人生の教養としてもいつか必ず勉強したい!とずっと思っていました。
しかし、不動産の仕事をしているからにはまずは宅地建物取引士(宅建士)を取ってから!と思っていたので、ようやく今年に入って勉強を開始することができました。

FP2級の受験資格は、
①FP3級の資格保持者であること
②所定の講習を受講していること
があります。
私は学生時代に3級を取得しているので、受験資格はあります。
勉強自体は4月から始めました。
通勤時間や始業前に、毎日1~2時間ほど。
私は夜に弱く仕事後は疲れて寝てしまうので…。
朝、家を早く出て会社近くのドトールに通っておりました。
FP2級では、資金計画、保険、年金、税金、株、不動産、相続、事業継承などの分野から出題されます。
不動産は普段から携わっているため、問題を解いていても楽しかったです♪
保険や年金などは、最初は難しかったですが、いずれ必ず関わることなので、もっとちゃんと知っておかなければいけないと感じました。
3級とは違い、2級になると一気にレベルアップして理解するのが大変でしたが、
必ず役に立つ知識なので、勉強できてよかったです♪
気になる試験結果は6月末。
ドキドキしながら待ちたいと思います。
もしダメだったら…9月にもう一度受けます!
私のプロフィールや名刺に「2級ファイナンシャルプランナー技能士」の文字が現れる日を楽しみにしていてくださいませ。(笑)
もっともっと知識を増やして、お客様のためになるご提案ができるよう精進致します!!
最後までご覧いただきありがとうございました(^人^)♪
不動産に関するご相談はセンチュリー21SEEDまで☆
☎:052-825-4032
Access:名古屋市昭和区鶴舞2丁目7-6
JR中央線・地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅より徒歩6分